第2回MTG交流会のご案内と詳細
2019年6月4日 MTG雑記告知、詳細が遅くなりまして申し訳ありません。
以下、詳細になります
*第2回MTG交流会*
日時:6/16(日) 9:00~21:00
場所:船引公民館 2階和室
http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/38/riyou.html
定員:約40名(あくまでも会場の収容人数の為、制限とは致しません)
参加費:一人¥500(途中参加の場合、参加時間に応じて減額も有り)
参加条件:特になし。
主催希望と致しまして、今後の開催の為参加者の把握や推移を見ていきたいと思っております。
お手数ですが、参加して頂ける場合予めご一報頂けますと助かります。
(私個人への直接連絡、もしくはDNへのコメント、TwitterへのリプやDM、知人を通しての間接連絡等どのような形でも可能です。)
もちろん当日参加も大歓迎ですので、ご来場頂いた際はDN(Twitter、知人の紹介)で知って来ました。と当日一言お伝え頂ければと思います。
交流会内容:基本的に来場者でのフリープレイとなります。
希望者で、参加費を¥100〜200頂いてのプチトーナメント(4〜16人)も開催予定です。
優勝者にはパックを参加人数に応じて優勝商品としてお渡しします。
その他:主催側ではフォーマット等の制限を致しません。
来場頂いた方々で、やりたいフォーマット、出来るフォーマットを好きな方とプレイして頂けたらと思います。
また、パックを持ち込んでのシールド、ブードラも可能です。(主催側ではパックの準備等は出来ないので、各自お持ちいただく形となります。)
比較的郡山近辺のプレイヤーさんが多く来ていただけることが予想されます。
したがって、モダン、EDH(統率者戦)、パウパーのプレイヤーさんが多く、色々なデッキ、プレイヤーと対戦出来るかと思います。
私(seagal)は、モダン、レガシー、パウパー、EDH(統率者)のデッキを所持しております。
会場では飲食は自由です。
今回は和室ですので、そこを考慮の上飲食をお願い致します。
当日は途中参加、途中退室自由です。
短時間の参加や中抜けも自由な会としたいと思っております。
徒歩圏内に、ガスト、ラーメン屋はありますが、コンビニは会場から少し離れておりますのでご注意ください。(施設に自販機はあります)
駐車場は無料駐車場が30台以上ございます。
当交流会以外にも同施設でイベント等がある場合は混雑致しますが、駐車場のご心配はないと思われます。
会場内でのトラブルに関しては、主催は責任を負いかねますので貴重品、カードの管理等はご自身の責任でお願い致します。
以上、長文となりましたが、お読みいただきありがとうございます。
ご不明な点、ご意見、ご要望があればお気軽にお尋ねください。
より多くの方々に参加して頂きたいと思いますので、よろしくお願い致します。
12月の福島県でのMTGイベント
2018年11月28日 MTG雑記 コメント (2)12/1 会津交流会
https://hachikuji777.diarynote.jp/201811071345523875/
12/16 いわき交流会
https://tezzerecco.diarynote.jp/201811261249374905/
現状私が把握している会になります
別件として
オーブレスオーブ安積永盛店さんの閉店に伴い、郡山でのMTGをプレイする機会が格段に減少すると思われます。
私一人で動くには限界がある為、今後協力して下さる方と不定期ながらに交流会を企画しようと思案中です。
そこで、下記内容への回答、協力頂ける方はコメントか直接の連絡お待ちしております
*1 開催場所
①郡山市内なら参加したい
②郡山市周辺なら参加したい
③どこでも可能なら参加したい
*2 開催時の参加について(人数把握)
①自分一人での参加
②友人、知人と少人数参加
③コミュニティで比較的多数参加
*3 交流会に望むこと(フォーマットや企画等)
*4 企画、運営に協力してくれる方
*5 その他(フリー記載)
https://hachikuji777.diarynote.jp/201811071345523875/
12/16 いわき交流会
https://tezzerecco.diarynote.jp/201811261249374905/
現状私が把握している会になります
別件として
オーブレスオーブ安積永盛店さんの閉店に伴い、郡山でのMTGをプレイする機会が格段に減少すると思われます。
私一人で動くには限界がある為、今後協力して下さる方と不定期ながらに交流会を企画しようと思案中です。
そこで、下記内容への回答、協力頂ける方はコメントか直接の連絡お待ちしております
*1 開催場所
①郡山市内なら参加したい
②郡山市周辺なら参加したい
③どこでも可能なら参加したい
*2 開催時の参加について(人数把握)
①自分一人での参加
②友人、知人と少人数参加
③コミュニティで比較的多数参加
*3 交流会に望むこと(フォーマットや企画等)
*4 企画、運営に協力してくれる方
*5 その他(フリー記載)
全然出来てない人からすればやってる方だけど、個人的に久しぶりだったし、新しいデッキも試せたのでメモがてら
モダン
GWエルフ
今までGB型だったけど、試してみようと思ってはいたので組み替えた
マッチアップ的な問題もあるが、コンボなんて要らんかったくらいの回り。
マナとダメージ計算ガバって勝ちを負けにしかねなかったのは要反省
GR Ponza
血編みランデス型に組み替えて、個人チューンを加えた。
親和とやって組み替えを公開するという珍事案w
親和は月やランデス効かないからね、仕方ないね。
でも高確率で囲い2枚はやめてww
個人チューンは概ね不満はない……が、サイドにもランデスはやりすぎた
2枚空くので何を入れるかは適時
アドグレイス
メインは土地基盤を少し弄ったのみ。
サイドは大幅変更。
変更枚数10枚と、ほぼ別デッキ。
相手はぺこさんのBRホロウ。
メインはお互いの回り+先手有利。
サイドは、有効ではないと分かっていたが、試したかったので入れたが引かず。
ティーチングでサーチ出来るところまでは行ったが、むかつきサーチで勝ちだったので結果使えず(それ入れる意味ry)
ハンデス(燃え立つ調査含む)がほとんど来ない+回りが芳しくなかったので、勝率はこっちの方が高かった。
実際、1T目ホロウ×2されてもこっちがきちんとキープと引きしてれば勝てる辺りはアドグレイス有利かな。
どのマッチアップもそうだけど、ひとえに妨害があるか無いかが鬼門。
パーツ引けないってのはどうしようもないので、最初から想定無し
Pauper
UBコントロール
一番弄りがいや使い込みが出来るデッキ。
PauperのUBコントロールはバリエーションが豊富だし、採用カードも多種多様なので飽きない。
今使っているのは、ハイブリッド型のオリジナルタイプ。
見栄え損ないを減らして渇望の時を採用しているが、これは気に入っている。
2点ゲインが偉く、後手でもSSS構えのデルバーを倒せるのは強い。
シングルシンボルで、ネックが2マナって点だけなので◎
細かい除去は人によってまちまちだけど、ベンデッタを1枚採用。
これはアンコウやゴミ漁り、アスフォデルが落とせないから入れ替え候補。
無残な収穫はピン刺しで○
後半はティーチングからアド源+フィニッシャーの使い回しに役立つ。
メインでボジューカが見える、ないしサイド後はアウト候補
エルフ
土地譲渡は無しの型。
色マナ出せるのが生物4枚だけなのに、サイド後3色になる不安定満載デッキ
クウィーリオンエルフ入れれば多少は改善するけど……
ヴィジョナリーすら入らんデッキで、採用する枠は厳しい
遠くの旋律を抜けば早いんだろうけど、とりあえずは採用
さすがに森以外を入れるって選択肢はないな(´;ω;`)
モダン
GWエルフ
今までGB型だったけど、試してみようと思ってはいたので組み替えた
マッチアップ的な問題もあるが、コンボなんて要らんかったくらいの回り。
マナとダメージ計算ガバって勝ちを負けにしかねなかったのは要反省
GR Ponza
血編みランデス型に組み替えて、個人チューンを加えた。
親和とやって組み替えを公開するという珍事案w
親和は月やランデス効かないからね、仕方ないね。
でも高確率で囲い2枚はやめてww
個人チューンは概ね不満はない……が、サイドにもランデスはやりすぎた
2枚空くので何を入れるかは適時
アドグレイス
メインは土地基盤を少し弄ったのみ。
サイドは大幅変更。
変更枚数10枚と、ほぼ別デッキ。
相手はぺこさんのBRホロウ。
メインはお互いの回り+先手有利。
サイドは、有効ではないと分かっていたが、試したかったので入れたが引かず。
ティーチングでサーチ出来るところまでは行ったが、むかつきサーチで勝ちだったので結果使えず(それ入れる意味ry)
ハンデス(燃え立つ調査含む)がほとんど来ない+回りが芳しくなかったので、勝率はこっちの方が高かった。
実際、1T目ホロウ×2されてもこっちがきちんとキープと引きしてれば勝てる辺りはアドグレイス有利かな。
どのマッチアップもそうだけど、ひとえに妨害があるか無いかが鬼門。
パーツ引けないってのはどうしようもないので、最初から想定無し
Pauper
UBコントロール
一番弄りがいや使い込みが出来るデッキ。
PauperのUBコントロールはバリエーションが豊富だし、採用カードも多種多様なので飽きない。
今使っているのは、ハイブリッド型のオリジナルタイプ。
見栄え損ないを減らして渇望の時を採用しているが、これは気に入っている。
2点ゲインが偉く、後手でもSSS構えのデルバーを倒せるのは強い。
シングルシンボルで、ネックが2マナって点だけなので◎
細かい除去は人によってまちまちだけど、ベンデッタを1枚採用。
これはアンコウやゴミ漁り、アスフォデルが落とせないから入れ替え候補。
無残な収穫はピン刺しで○
後半はティーチングからアド源+フィニッシャーの使い回しに役立つ。
メインでボジューカが見える、ないしサイド後はアウト候補
エルフ
土地譲渡は無しの型。
色マナ出せるのが生物4枚だけなのに、サイド後3色になる不安定満載デッキ
クウィーリオンエルフ入れれば多少は改善するけど……
ヴィジョナリーすら入らんデッキで、採用する枠は厳しい
遠くの旋律を抜けば早いんだろうけど、とりあえずは採用
さすがに森以外を入れるって選択肢はないな(´;ω;`)
Pauperを普及しようとデッキは組んだが……
2018年3月26日 MTG雑記 コメント (2)そう簡単にはいかんか……
興味ある方にはデッキをお貸しできるので、お声掛け頂きたいです(´;ω;`)
所持デッキ
エルフ
5cトロン
UBコントロール
黒単コントロール
氷雪フェアリー
URサイクロプス
BRマッドネス
ボロス統治者
細々パーツ集め
裏返しコンボ
赤単
おい……冷静になったらエライ数になってるやんww
たしかにパーツは買ったけど……流石に多いなこりゃ
作り過ぎたよ(´;ω;`)
MO遵守だから若干作りにくい事があるかもしれないが、シミてくやwiki見ながらだと割とすんなり組めますね
これ、といった構築にしなくても良いのが○
・UBコントロール
・エルフ
・5cトロン
・デルバー系
ここらへんはメインサイド共に色々変えられるので、既存アーキタイプの中では自分好みにしやすいかな?
最も弄り甲斐があるのはUBコントロールかな?
フィニッシャーはある程度固定されるものの、スペル枠がかなり自由度が高い。
UBコントロールとは書いたが、神秘の指導コントロールもこれに含んでいます。
安価、構築の自由度、弄り甲斐等々を考えると、完コピはつまらない……といった方や始めてみたいけど、好きな呪文使いたい(多少矛盾含む)といった方には良いのかなぁ
随時更新 パウパーパーツ (最終更新3/19)
2018年3月19日 MTG雑記 コメント (2)カード名 必要枚数 エキスパンション
噴出 4 マスクス
コーのシャーマン 4 ストロングホールドレア
クラーク族のシャーマン 4 ミラディン
目くらまし 4 ネメシス、エタマス
断絶 2 ウルザズレガシー
跳ね返り 4 インベ
チョー=マノの祝福 2 マスクス
死者の代弁者 3 ホームランド、5ED
火炎破 2 ヴィジョンズ
鋭い痛み 2 ジャッジメント
墓所のネズミ 4 ヴィジョンズ、7EDアンコモン
一瞬の平和 4 オデッセイ
堂々巡り 4 ジャッジメントアンコモン
現在所持
エルフ
UBコントロール
RBマッドネス
作成予定(候補)
URデルバー
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD43510S/
黒単信心
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD43505S/
黒単コントロール
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD43506S/
ボロスキティ
https://www.mtggoldfish.com/archetype/pauper-kuldotha-boros-21706#paper
5cトロン
https://www.mtggoldfish.com/archetype/pauper-five-color-tron#paper
Gトロン
エルフ
UBコントロール
RBマッドネス
作成予定(候補)
URデルバー
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD43510S/
黒単信心
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD43505S/
黒単コントロール
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD43506S/
ボロスキティ
https://www.mtggoldfish.com/archetype/pauper-kuldotha-boros-21706#paper
5cトロン
https://www.mtggoldfish.com/archetype/pauper-five-color-tron#paper
Gトロン
パウパーが流行って来ているので……
2018年3月13日 MTG雑記リンクをば
シミてく
使用できるカード、出来ないカードも書いてある非常に便利なサイトです
パウパーは、MOのコモン収録基準なので紙のコモン=使用可能でない事に注意をする必要があります。
それを確認出来るのでオススメ
https://simiteku.com/nopauper/
禁止カードリスト
数はあまり多くないですが、禁止カードも複数あるので構築の際には注意
http://mtgwiki.com/wiki/Pauper#.E7.A6.81.E6.AD.A2.E3.82.AB.E3.83.BC.E3.83.89
11/10〜12MTG録
2017年11月13日 MTG雑記 コメント (5)お久しぶりです、seagalですm(_ _)m
生存報告がてら、たまには更新しようかな……と半日スパンで書いてますw
FNM
4c seagalエネルギー使用
2-1で2位
seagal要素も活躍したが、やっぱり普通が一番だ……とつくづく実感
ラムナプレッドとまったくやってないからわからんが……
サイドに1枚差したチャンドラ敗北要るかなぁ……
イマイチこれだけわからん終い
土曜モダン
いつものアドグレ
トリコトラフト負け
タイタンシフト勝ち
ソウルシスターズ勝ち
2-1で3位
R1は素人以下のクソヘボカスプレイングの失態
寝ぼけてたにしても流石にあれはダメだ……
流れが変わらずR2.3と勝てたのは単なる運
日曜FCG
所用により夕方まで参加
下手したら1年近く参加してなかったんじゃないか?ってレベル
まだ EDHやってたのか……には心外だったが……
まぁ、俺が悪いからね仕方ないね
使用は相棒2種の大渦の放浪者、二つ反射のリクー、構築し直して全然回してない、精霊の魂、アニマーの3つ
だいたいキキジキ徴収兵での勝ち
かなり久しぶりにやった割には、勝負勘も鈍ってなかった(仕掛け時ミスると負けが3回あったが、全て良いタイミングで仕掛けていたのは◎)
リクーを使っても、ほぼ1人(若干は干渉あったが)で序盤から勝ちまで持って行けたので、あれはなかなか良かった
もうないだろうが……w
結果は予選1位通過で決勝1位抜け
イドリスも持ち込むか悩んだが、今のFCGのイドリスのヘイトと自身の構築を考えたらまだ早いな
現状レシピがFCGレベルではないし、何よりイドリスというジェネラルヘイトでは構築を変えざるを得ない部分が多数
今週末は色々勉強出来て良かったな……
モダンはかなり怪しいレベルのプレイングが最近続いているので、注意
生存報告がてら、たまには更新しようかな……と半日スパンで書いてますw
FNM
4c seagalエネルギー使用
2-1で2位
seagal要素も活躍したが、やっぱり普通が一番だ……とつくづく実感
ラムナプレッドとまったくやってないからわからんが……
サイドに1枚差したチャンドラ敗北要るかなぁ……
イマイチこれだけわからん終い
土曜モダン
いつものアドグレ
トリコトラフト負け
タイタンシフト勝ち
ソウルシスターズ勝ち
2-1で3位
R1は素人以下のクソヘボカスプレイングの失態
寝ぼけてたにしても流石にあれはダメだ……
流れが変わらずR2.3と勝てたのは単なる運
日曜FCG
所用により夕方まで参加
下手したら1年近く参加してなかったんじゃないか?ってレベル
まだ EDHやってたのか……には心外だったが……
まぁ、俺が悪いからね仕方ないね
使用は相棒2種の大渦の放浪者、二つ反射のリクー、構築し直して全然回してない、精霊の魂、アニマーの3つ
だいたいキキジキ徴収兵での勝ち
かなり久しぶりにやった割には、勝負勘も鈍ってなかった(仕掛け時ミスると負けが3回あったが、全て良いタイミングで仕掛けていたのは◎)
リクーを使っても、ほぼ1人(若干は干渉あったが)で序盤から勝ちまで持って行けたので、あれはなかなか良かった
もうないだろうが……w
結果は予選1位通過で決勝1位抜け
イドリスも持ち込むか悩んだが、今のFCGのイドリスのヘイトと自身の構築を考えたらまだ早いな
現状レシピがFCGレベルではないし、何よりイドリスというジェネラルヘイトでは構築を変えざるを得ない部分が多数
今週末は色々勉強出来て良かったな……
モダンはかなり怪しいレベルのプレイングが最近続いているので、注意
土曜オーブモダンと日曜統率者
2017年6月4日 MTG雑記 コメント (2)土曜オーブモダン
参加者13人で、アーキタイプ被りなし。
今のモダン良いな………
使用したのは玉座エルフ
流石にプッシュ入れなきゃダメかな………と思って、結局弄ってないパターン
R1 外人さん
みんなのデッキ見ながら、グリシャドウvs黒トロンを見学
R2 青トロン 勝ち
玉座強ー
ワムコで粘られて、青マナ無くなった隙にカンパニー→ラノエル1枚の悲しみ
刻み角微妙じゃね?って思ってたけど、ワムコ壊してブロック出来なくするのが綺麗にハマる
R3 かんなな親和 負け
メインは回ったモン勝ちで負け
サイド後、鞭打ち炎は知らんキープ→ガルブラ3枚w
R4 バント(エタコマ&ナイトフォール) 勝ち
ナイトフォールケアして、サイド後レリック入れたが、T1に置いたら相手さんのタルモが1/2になって止まる
ニードルでレリック指定されるも、時間かけていたので勝ち
呪文捕らえが非採用だったのが大きい
3-1(実質2-1)のヴェンディ
やっぱりプッシュ欲しいよな………
日曜統率者
八九寺が来れるってんで早めに行ってフリプ
セラさんで購入した¥1500デッキ同士で良い勝負出来てたw
レンタル用シルムガルは、嫌われそうなデッキだって改めて分かった(上天のしみのヘイトヤバすぎる)
EDH未経験ながら、興味を持ってもらえたので、¥1500ズルゴ回してもらったら、T1にダクリ、ソルリン、コマンダーオーブ、サインブラッドのロケットスタートから、T2にズルゴパンチ
さす草
シルムガルを相手にしてしまったせいで、ズルゴが機能不全で少しつまらなくしてしまったのはミス
レンタル用デッキ車には積んでいたが、持ってきてないのは戒めやな………
セラさんの¥1500デッキ4種購入して、オーブに保管して貰うのアリだな………と思った
ただ、¥1500デッキに少しばかりカード足したい感はある(緑系の生物デッキにシートン動物記を入れるとか)
我が忍法、とくと味わえ!
2017年4月17日 MTG雑記 コメント (2)久しぶりに聞きたいです(挨拶
通常時同色引いたな〜→テンパイ「我が忍法とくと味わえ」は思わず声が出るかケツ浮きますねw
バジⅡは瞳術突入時、真だと若干間があるので来るな………ってのが瞬間的に分かりますね
突入時までどっちか分からない分、Ⅱの方がドキドキ感はあるかな?
(もしかして俺が知らないだけで、真確定の法則なんてあるんだろうか………)
シートン動物記宗教説
2017年2月20日 MTG雑記スタン、モダン、レガシー、EDHとフル稼働
とりあえず、EDHの緑のクリーチャーデッキにはとりあえず入れとく事になりそう………
あ、払う余裕の無いデッキは除く
まだ枚数足りないじゃん(´;ω;`)
でも絶対弱そうだなぁ………
《募集終了》 歩行バリスタfoil&致命的な一押しfoil
2017年1月31日 MTG雑記 コメント (1)追記
2/3引き取り手が見つかりましたので、〆ます
ありがとうございます
引き取り手、再度募集かけます
*歩行バリスタ日本語foil2枚
*致命的な一押し日本語foil1枚
開封後即スリーブ入りですが、トラブル防止の為にプレイド扱いで可能な方
連絡先が分かる方は直接でも大丈夫です(*≧∀≦*)
分からない方で、DNユーザーの方でしたら相互リンクの上、秘密のアドレスまでご連絡下さい
DNユーザーでない方、相互リンク非希望の方はコメントに連絡先を合わせてご連絡下さいm(_ _)m
歩行バリスタと致命的な一押しのfoil
2017年1月26日 MTG雑記 コメント (4)今現在で、歩行バリスタ2枚、致命的な一押し1枚のfoilを所有
誰か引き取り手いないかねぇ?
いなきゃ買取に投げるだけだが………
誰か引き取り手いないかねぇ?
いなきゃ買取に投げるだけだが………
・密輸人の回転翼機
俺はコプターはこれでレガシーに回せるw
余ったやつはフロンティアかファイルの肥やしですね
スタンが組み直しにはなったものの、デッキが組めなくなった訳ではないのが救い
・約束された終末、エムラクール
エムラの約束された終末がこの結果みたいですね
BG昂揚もダメージは大きいけど、エムラいない=デッキにならないってほどじゃないし、UW機体やマルドゥ機体の人よりは損害軽微
巷では買取¥100とかになってるみたいだけど、EDHで遊んであげる分には楽しい?ので、フロンティアやらない人は是非EDHで………
・反射魔道士
みんな思ってる何で今更ry
コプターとメイジを失ったUWは解体or大幅な組み替えに…
私は一旦崩します………
・ゴルガリの墓トロール
イニ影の縫合体→カラデシュの再会で見事に解禁後活躍したが、あえなく禁止に逆戻り
縫合体か再会どっちか無けりゃまだ許されたかな?
モダンの墓地対がまた薄くなる可能性はあるけど、そこでグリシュー他がやらかしてSSG禁止………って流れが怖い
・ギタクシア派の調査
今回の禁止改定最有力候補の1枚だった為、ですよね〜感が凄い
感染は強大化が残った為、まだまだやれそう
特攻果敢?試してみないと………
昇天はとばっちりかな?
最近あまり見てないし、とばっちりと言ってもいいのか悪いのか………
次で魔力変潰されたら色々ダメそう………
スタンは来週には環境変わるし、霊気紛争出てからかなぁ………
モダンは変わりのカードを入れて試したい所
EDHはノーチェンジが一番面倒が無くて良いんだけど、クルフィックスの預言者みたいな改定にならなければ良いかな
いざ、参る!(GP千葉)
2016年11月24日 MTG雑記 コメント (2)本日夜に出発します
明日25日はトライアルへ
とりあえず、モダン、レガシー、EDHは出来るようにします(*´ω`*)
普段なかなか会えない方も、これを機会に改めてご挨拶したい所だが………厳しいかなぁ(´;Д;`)
リンク頂いている皆様、知人、グループの皆様方、会場でお会いした際はよろしくお願い致します