第一回KCG開催のご案内
大変長らく更新が滞っていました。

突然ではありますが、この度福島県郡山市にて統率者戦(EDH)の新しいコミュニティと交流会を企画して定期的に開催していく運びとなりました。


Twitterが主な告知となりますが、こちらでも随時告知させて頂きますので是非ご参加頂ければと思います( *´艸`)


KCGアカウントは「@edhkoriyama」で検索して頂けますと写真のアカウントがありますので、そちらから確認も出来ます。


また、下記にも同じ内容を記載致しますのでこちらで確認して頂いても大丈夫です。


多くの皆様のご参加お待ちしておりますm(_ _)m






[はじめに]

こちらのアカウントでは、福島県郡山市で
統率者戦(EDH)の交流会やイベントについての告知を主に行って行きます。


意見や要望も色々聞きたいので、遠慮なくリプやDMして頂いて大丈夫です。

よろしくお願い致します。






[告知]

第1回KCG

日時:2/13 12:30〜

場所:晴れる屋郡山店

参加費:¥500

内容:全3回戦の統率者戦。
卓の勝者にはパックを進呈致します。

デッキレベル等に関しては、https://article.hareruyamtg.com/article/54402/こちらのゲームレベルで実施していきたいと考えております。
受付時に自分がプレイしたい(プレイ出来る)レベルを記載して頂きます。


・各ゲームで、統率者並びにデッキの変更は自由です。

卓内で、順番を決定した後ジェネラルを公開し、手番の順でデッキ交換をするか否かを決定して、完了したらマリガンチェックという流れでお願い致します。


・マリガン方法はロンドンマリガン(現行の構築フォーマットと同じ)で、1回フリーマリガン有りになります。

・デッキカットはセルフカットでOKです。

その他:質問や意見、要望等はお気軽にお寄せ下さい。
手探りではありますが、より良い会にして行きたいと思います。

事前申し込みは不用(当日晴れる屋郡山店様にて受付をして頂きます)ですが、○名で参加します(予定です)と大変嬉しいです。


当日参加者で希望者が複数人いらっしゃる場合は、別途参加費(その場で希望者にパックを決めて頂き、それに応じた参加費となります)を頂きフライト式でのパック争奪卓も開催出来ますので、そちらも合わせてお声掛け下さい。


[補足]

・新型コロナ感染症の状況によっては、会の中止や参加制限等をさせて頂く場合がございます。

県や自治体の方針次第となります事、ご理解頂けますと幸いです。


変更があり次第、こちらのアカウントにて改めて報告させて頂きます。
告知が直近となってしまいましたが、MTG交流会を開催したいと思っております

現在、会場の調整段階ではありますが、先にお知らせだけさせて頂きます。


随時進捗状況を更新して行きますので、更新した際はTwitterやこちらの日記にてお知らせいたします。


年末の12月でお忙しいかとは思いますが、皆様のご参加をお待ちしております(*≧▽≦)ノシ))


飛び込みの参加も大歓迎ですが、事前に連絡やリプ、コメント頂けると嬉しいです(*≧艸≦)



以下、交流会に関して



日時

12/22(日) 10:00〜21:00



場所

郡山 市民交流プラザ  和室2

https://www.city.koriyama.lg.jp/shiseijoho/shinogaiyo/shiminplaza_gyoseicenter/9337.html


場所の詳細は上記URLよりご確認頂ければ、と思います。

郡山駅の目の前ですが、無料駐車場がないのでお近くのコインパーキング等をご利用頂ければと思います。



参加費

¥500





内容

参加頂いた皆様同士でフリープレイをして頂く、自由参加自由退出のフリー会です(*’∀’*)

また、パックも準備いたしますので、参加費を頂いてフライト式のトーナメントやマッチ戦なども出来ますのでお気軽にお声掛け下さい

私はモダン、EDH、レガシー 、パイオニア、パウパーを持参する予定です(*≧艸≦)



その他


疑問、意見要望等があれば、お気軽にコメントかTwitterへのリプ、個人連絡でも構いませんのでお気軽にお申し付けください




12/8 14:30 追記


会場が無事確保出来ましたので、本決定のお知らせとなります。

ご参加お待ちしております(*≧▽≦)ノシ))



郡山のオーブレスオーブさんが閉店してから、郡山でのMTGをプレイする頻度が極端に減ってしまいました。


しかし、郡山のMTGプレイヤーは決して少なくなく、未だにMTGをプレイしたいと思っている方もいる事かと思います。


そこで、私(seagal)が会場を借りて定期的に交流会という形で集まってMTGをしたいと思い、企画させて頂きました。


不慣れで至らない点も多々あるかと思いますが、是非気軽にMTGをプレイしに来ていただきたいと思います。


以下、詳細になります。




*第1回MTG交流会*



日時:3/17 9:00~21:00


場所:船引公民館  2階和室

http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/38/riyou.html


定員:約40名(あくまでも会場の収容人数の為、制限とは致しません)


参加費:一人¥500(途中参加の場合、参加時間に応じて減額も有り)


参加条件:特になし。

主催希望と致しまして、今後の開催の為参加者の把握や推移を見ていきたいと思っております。

お手数ですが、参加して頂ける場合予めご一報頂けますと助かります。
(私個人への直接連絡、もしくはDNへのコメント、TwitterへのリプやDM、知人を通しての間接連絡等どのような形でも可能です。)

もちろん当日参加も大歓迎ですので、ご来場頂いた際はDN(Twitter、知人の紹介)で知って来ました。と当日一言お伝え頂ければと思います。



交流会内容:基本的に来場者でのフリープレイとなります。

希望があれば、トーナメントやスイスドローでの大会形式も可能です。



その他:主催側ではフォーマット等の制限を致しません。

来場頂いた方々で、やりたいフォーマット、出来るフォーマットを好きな方とプレイして頂けたらと思います。

また、パックを持ち込んでのシールド、ブードラも可能です。(主催側ではパックの準備等は出来ないので、各自お持ちいただく形となります。)


比較的郡山近辺のプレイヤーさんが多く来ていただけることが予想されます。
したがって、モダン、EDH(統率者戦)、パウパーのプレイヤーさんが多く、色々なデッキ、プレイヤーと対戦出来るかと思います。

私(seagal)は、モダン、レガシー、パウパー、EDH(統率者)のデッキを所持しております。


会場では飲食は自由です。
今回は和室ですので、そこを考慮の上飲食をお願い致します。


当日は途中参加、途中退室自由です。
短時間の参加や中抜けも自由な会としたいと思っております。


徒歩圏内に、ガスト、ラーメン屋はありますが、コンビニは会場から少し離れておりますのでご注意ください。(施設に自販機はあります)


駐車場は無料駐車場が30台以上ございます。
当交流会以外にも同施設でイベント等がある場合は混雑致しますが、駐車場のご心配はないと思われます。


会場内でのトラブルに関しては、主催は責任を負いかねますので貴重品、カードの管理等はご自身の責任でお願い致します。




以上、長文となりましたが、お読みいただきありがとうございます。


ご不明な点、ご意見、ご要望があればお気軽にお尋ねください。


より多くの方々に参加して頂きたいと思いますので、よろしくお願い致します。



最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索